< 日本長江ゴルフクラブ1番H・天候:晴れ・気温:24℃・湿度:56%・風速:南西3m >

決勝権利を獲得したユージ選手と、入賞者

ユージ選手 ドラコン大会初参加

388ヤードを記録した豊永選手

大会入賞選手

大型モニターでボールの落下地点を撮映し出した。
5月8日(土) 第8予選・第9予選が、ドラコン大会が初開催となる日本長江ゴルフクラブにて開催された。
時折の強い横風でグリッドを捉えられず記録な伸び悩む中、実力者が着実に決勝権利を獲得した。
この日は、みんなのゴルフダイジェスト企画よりタレントのユージさんを含めドラコン大会初参加の選手が多く、さらに決勝権利を獲得と、声援も多くとても盛り上がった大会となった。
この会場でも各カテゴリーにて3位以内の入賞には、主催者である主催社 燦キャピタルマネージメント株式会社 より、除菌・消臭水「ZIA・MEDICAL(ジアメディカル)」製品が贈呈された。
※記録は、決勝大会権獲得者★、ポイント獲得者のみの掲載となります。
第8予選 オープンディビジョン / Open Division STAGE2
順位 | 氏名 | 記録(Yard) | ポイント |
---|---|---|---|
1 | 豊永 智大 ※ | 388 | 100 |
2 | 田澤 大河 ※ | 363 | 90 |
3 | 東城 湧大 ★ | 342 | 80 |
4 | 菅嶋 誠一 ★ | 312 | 70 |
5 | 武田 勇樹 ※ | 300 | 60 |
6 | 三森 寛任 ★ | ― | 45 |
藤田 正敏 ★ | ― | 45 |
第9予選 オープンディビジョン / Open Division STAGE2
順位 | 氏名 | 記録(Yard) | ポイント |
---|---|---|---|
1 | 田澤 大河 ※ | 367 | 100 |
2 | 豊永 智大 ※ | 362 | 90 |
3 | 小井土 峡太 ※ | 353 | 80 |
4 | 遠藤 崇史 ★ | 345 | 70 |
5 | 落合 基樹 ★ | 322 | 60 |
6 | 植田 哲男 ★ | 303 | 50 |
7 | 東城 湧大 ※ | ― | 40 |
STAGE2進出者がすべて決勝大会進出権利を獲得したためSTAGE1へ繰下げる
STAGE1 次点の ユージ 選手(323ヤード) が権利獲得

第8予選 オープンディビジョン 入賞者

第8予選 オープンディビジョン 優勝 豊永 選手

第8予選 オープンディビジョン 第3位 東条 選手

第9予選 オープンディビジョン 入賞者

第9予選 オープンディビジョン 優勝 田澤 選手

第9予選 オープンディビジョン 第3位 小井土 選手
第8予選 シニアディビジョン / Senior(50+) Division STAGE2
順位 | 氏名 | 記録(Yard) | ポイント |
---|---|---|---|
1 | 山田 勉 ★ | 330 | 100 |
2 | 岡田 直也 ★ | 326 | 90 |
3 | 猪又 毅※ | 314 | 80 |
4 | 鈴木 賢一 | ― | 70 |
第9予選 シニアディビジョン / Senior(50+) Division STAGE2
順位 | 氏名 | 記録(Yard) | ポイント |
---|---|---|---|
1 | 山田 勉 ※ | 330 | 100 |
2 | 猪又 毅 ※ | 314 | 90 |
3 | 菅島 誠一 ※ | 309 | 80 |
4 | 鈴木 賢一 ★ | 308 | 70 |
5 | 平間 日出郎 ★ | 297 | 60 |
STAGE2進出者がすべて決勝大会進出権利を獲得したためSTAGE1へ繰下げる
STAGE1 次点の 千葉 貴明 選手(294ヤード) が権利獲得

第8予選 シニア(50+)入賞者

第8予選、第9予選 シニア(50+)優勝 山田 選手

第8予選 シニア(50+)第2位 岡田 選手

第9予選 シニア(50+)入賞者

第9予選 シニア(50+)第2位 猪又 選手

第9予選 シニア(50+)第3位 菅島 選手
第8予選 ゴールドシニアディビジョン / GoldSenior(60+) Division STAGE1
順位 | 氏名 | 記録(Yard) |
---|---|---|
1 | 平野 正行 ※ | 316 |
2 | 小宮 正成 ※ | 270 |
3 | 風間 芳広 ★ | 266 |
4 | 植田 顕二 | 265 |
第9予選 ゴールドシニアディビジョン / GoldSenior(60+) Division STAGE1
順位 | 氏名 | 記録(Yard) |
---|---|---|
1 | 小宮 正成 ※ | 303 |
2 | 風間 芳広 ※ | 255 |
3 | 恩田 正夫 ★ | 253 |
4 | 阿部 尚夫 ★ | 223 |

第8予選 ゴールドシニア(60+) 入賞者

第8予選 ゴールドシニア(60+) 優勝 平野 選手

第9予選 ゴールドシニア(60+) 入賞者

第9予選 ゴールドシニア(60+) 優勝 小宮 選手
第8予選 ウィメンズディビジョン / Women’s Division STAGE1
順位 | 氏名 | 記録(Yard) |
---|---|---|
1 | 高島 早百合 ★ | 290 |
2 | 若林 佳歩 | 232 |
第9予選 ウィメンズディビジョン / Women’s Division STAGE1
順位 | 氏名 | 記録(Yard) |
---|---|---|
1 | 高島 早百合 ※ | 280 |
2 | 若林 佳歩 ★ | 205 |
3 | 伊藤 知子 | 200 |

燦キャピタルマネジメント 前田社長、日本長江GCオーナーと一緒に

ウィメンズディビジョン優勝 高島選手

ウィメンズディビジョン第2位 若林選手
予選副賞

「ecolle えこる QOL 超音波式噴霧器」
予選会場での各カテゴリー入賞者に、主催社 燦キャピタルマネージメント株式会社 より副賞が贈呈された。
優勝者「ecolle えこる QOL 超音波式噴霧器」ならびに除菌水1年分(20ℓボトル毎月2本)
第2位「ecolle えこる QOL 超音波式噴霧器」ならびに除菌水 半年 (20ℓボトル毎月1本)
第3位「ジアメディカル応援セット(ボトルセット)」が贈呈された。
公式試合球
ジア・メディカルCUP 2021 日本ドラコン選手権では、公式試合球として
レジンゴルフ「RZN-HS-TOUR」を採用し、全予選・決勝会場にて使用しています。
