< 東名カントリークラブ 練習場・天候:快晴・気温:23℃・湿度:23%・風速:南西6m/s >

オープンディビジョンSTAGE2では、350ヤードオーバーの記録が出た!

昨日の大雨の影響もあり、ティーイングエリア、ランディングエリアとも柔らかく難しい戦いとなる

気温が上がり初夏の日差しを受け、飛球線には大きな富士山が望む

東名カントリークラブ 練習場 幅50ヤード・奥行400ヤードのドラコンフィールド
第7予選 4月18日(日) 東名カントリークラブ は、快初夏のような強い日差しの中開催された。
昨日までの悪天候により、ティーイングエリアはもちろん、ボールの落下地点ランディングアリアも完全には乾いておらず、左からの横風で選手は弾道を調整しながらの挑戦となった。
※記録は、決勝大会権獲得者★、ポイント獲得者のみの掲載となります。
第7予選 オープンディビジョン / Open Division STAGE2
順位 | 氏名 | 記録(Yard) | ポイント |
---|---|---|---|
1 | 坂田 昌隆※ | 365 | 100 |
2 | 豊永 智大※ | 351 | 90 |
3 | 田澤 大河※ | 348 | 80 |
4 | 後藤 正幸※ | 334 | 70 |
5 | 今泉 健太郎★ | 302 | 60 |
6 | 高橋 一樹★ | 300 | 50 |
7 | 南出 仁寛★ | 297 | 40 |
8 | 太田 勝規★ | 287 | 30 |
9 | 永原 総太朗※ | ― | 20 |
STAGE2進出者がすべて決勝大会進出権利を獲得したためSTAGE1へ繰下げる
STAGE1 次点の両名 前田 智希 選手・武田 勇樹 選手 が権利獲得

第7予選 オープンディビジョン優勝 坂田 昌隆 選手

第7予選 オープンディビジョン第2位 豊永 智大 選手

第7予選 オープンディビジョン第3位 田澤 大河 選手
第7予選 シニアディビジョン / Senior(50+) Division STAGE2
順位 | 氏名 | 記録(Yard) | ポイント |
---|---|---|---|
1 | 山崎 泰宏※ | 291 | 60 |
2 | 猪又 毅※ | 275 | 50 |
STAGE2進出者がすべて決勝大会進出権利を獲得しているためSTAGE1へ繰下げる
STAGE1 次点の 細屋 誠 選手が権利獲得

第7予選シニア(50+)ディビジョン優勝 山崎 泰宏 選手

第7予選シニア(50+)ディビジョン第2位 猪又 毅 選手
第7予選 ゴールドシニアディビジョン / GoldSenior(60+) Division STAGE1
順位 | 氏名 | 記録(Yard) |
---|---|---|
1 | 髙橋 貞二★ | 240 |

第7予選 ウィメンズディビジョン優勝 笹川 翼 選手

第7予選 ウィメンズディビジョン第2位 齊藤かおり 選手

第7予選 ゴールドシニア(60+)ディビジョン優勝 髙橋 貞二 選手
第7予選 ウィメンズディビジョン / Women’s Division STAGE1
順位 | 氏名 | 記録(Yard) |
---|---|---|
1 | 笹川 翼★ | 271 |
2 | 齊藤 かおり※ | 242 |
予選副賞

「ecolle えこる QOL 超音波式噴霧器」
予選会場での各カテゴリー入賞者に、主催社 燦キャピタルマネージメント株式会社 より副賞が贈呈された。
優勝者「ecolle えこる QOL 超音波式噴霧器」ならびに除菌水1年分(20ℓボトル毎月2本)
第2位「ecolle えこる QOL 超音波式噴霧器」ならびに除菌水 半年 (20ℓボトル毎月1本)
第3位「ジアメディカル応援セット(ボトルセット)」が贈呈された。
公式試合球
ジア・メディカルCUP 2021 日本ドラコン選手権では、公式試合球として
レジンゴルフ「RZN-HS-TOUR」を採用し、全予選・決勝会場にて使用しています。